コース全体図
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18

Hole 1 | PAR 4 | HDCP 3

狙い目は右サイドバンカー方向。左手前に池があるので注意。 全体に左傾斜しているので、右目狙いの方が安全。

Hole 2 | PAR 4 | HDCP 9

右ドッグレッグホール。ティショットは欲張らず、フェアウェイキープ。 右に曲げると、気がスタイミーになりグリーンを狙えない。

Hole 3 | PAR 3 | HDCP 15

打ち下しのショートホール。打ち下しを考えすぎると池に捕まるので注意。 ピンまでの距離を正確に読むこと。グリーン上の風向きにも注意。

Hole 4 | PAR 5 | HDCP 7

左ドッグレッグのロングホール。狙い目は、正面に見える法面方向。 ランディングエリアはフェアウェイが狭く絞られ、ティショットの精度が要求される。

Hole 5 | PAR 4 | HDCP 13

距離の短いミドルホール。狙い目は、グリーン右に見える二股の木方向。 フェアウェイ右サイドをキープすると、セカンドショットでピンを狙いやすくなる。

Hole 6 | PAR 4 | HDCP 1

距離のたっぷりあるミドルホール。全体的に左傾斜になっているので右側狙いが安全。 無理して2オンを狙わず、次のショットを考えた攻め方が得策である。

Hole 7 | PAR 3 | HDCP 17

距離のない打ち下しのショートホール。上空の風向きをどう判断するかがポイント。 受けグリーンになっているのでピンの上につけるのは禁物。

Hole 8 | PAR 4 | HDCP 5

池(OB区域)越の短いミドルホール。グリーンがウェーブ状になっているので、ピンの位置により難易度が大きくかわってくる。 右側は全部OB区域なので、左側狙いが安全。

Hole 9 | PAR 5 | HDCP 11

打ち下しのロングホール。右はOB、左は池なのでティショットは距離を欲張らず方向重視。 2打目以降も、右OBを注意しながら左側から攻めた方が安全。

Hole 10 | PAR 4 | HDCP 4

ティショットの狙い目は、グリーン左のガードバンカー方向。 左右どちらもOBなし。

Hole 11 | PAR 5 | HDCP 10

右ドッグレッグのロングホール。ティショットの狙い目は、フェアウェイ左サイド。 ティショットを、カート道より右に曲げてしまうと、セカンドショットが林越えになりグリーンを狙えない。

Hole 12 | PAR 3 | HDCP 16

やや打ち下しで池越えの短いショートホール。 ピンの位置、風向き、打ち下しを計算した正確な距離判断が必要

Hole 13 | PAR 4 | HDCP 14

打ち下しの短いミドルホール。右はOBではないが、段差があるので落とすと厄介。 左側に行くと木が邪魔になるので距離を欲張らずフェアウェーをしっかりキープすることが大事。

Hole 14 | PAR 4 | HDCP 8

距離はあまりないが、左側はグリーンまでOBゾーン。 一打目はカート道方向が狙い目となる。グリーンは傾斜も起状もあまりない唯一のホール。

Hole 15 | PAR 4 | HDCP 2

左OB、右は池、しかも距離のある難易度の高いミドルホール。一打目はフェアウェー左側がベストポジション。 二打目は打ち上げになるので、やや大きめのクラブで攻める方が得策。

Hole 16 | PAR 4 | HDCP 6

距離のたっぷりある、右ドッグレッグのミドルホール。 左サイドバンカー狙いが安全。

Hole 17 | PAR 3 | HDCP 12

距離のあるショートホール。ティグラウンドとグリーンの高低差はほとんどないので距離はしっかり打たないとピンまで届かない。

Hole 18 | PAR 5 | HDCP 18

距離は比較的短いが、池越えとなるので2打目を刻むか、狙うかの判断がスコアを左右する。 ティショットはフェアウェイ右サイドが狙い目。

コース詳細

>アウトコース
ドラコン推奨ホール: 5番ホール、9番ホール ニアピン推奨ホール: 3番ホール、7番ホール
HOLES PAR CHAMPION BACK REGULAR FRONT LADIES HDCP
1 4 463 417 400 345 305 3
2 4 434 377 366 350 301 9
3 3 204 174 154 136 110 15
4 5 570 535 535 494 417 7
5 4 394 363 347 321 285 13
6 4 470 448 407 358 265 1
7 3 175 153 138 122 100 17
8 4 371 327 327 273 265 5
9 5 563 528 493 472 403 11
OUT 36 3,644 3,322 3,167 2,871 2,451
対象 区分 CHAMPION BACK REGULAR FRONT LADIES
男子 コースレート 37.3 35.7 35.0 33.7 31.6
スロープレート 140 130 128 123 114
女子 コースレート 41.0 39.2 38.4 36.7 34.1
スロープレート 147 139 136 129 118
>インコース
ドラコン推奨ホール: 11番ホール、14番ホール ニアピン推奨ホール: 12番ホール、17番ホール
HOLES PAR CHAMPION BACK REGULAR FRONT LADIES HDCP
10 4 454 384 372 352 274 4
11 5 558 531 509 486 423 10
12 3 202 162 143 120 90 16
13 4 395 363 346 322 272 14
14 4 421 391 354 338 303 8
15 4 428 403 386 386 279 2
16 4 470 442 400 364 341 6
17 3 233 213 177 151 126 12
18 5 523 504 484 474 401 18
IN 36 3,684 3,393 3,171 2,993 2,509
対象 区分 CHAMPION BACK REGULAR FRONT LADIES
男子 コースレート 37.8 36.4 35.4 34.7 32.4
スロープレート 144 133 129 126 117
女子 コースレート 41.3 39.6 38.4 37.5 34.8
スロープレート 153 147 142 137 126

Total

HOLES PAR CHAMPION BACK REGULAR FRONT LADIES HDCP
TOTAL 72 7,328 6,715 6,338 5,864 4,960
対象 区分 CHAMPION BACK REGULAR FRONT LADIES
男子 コースレート 75.1 72.1 70.4 68.4 64.0
スロープレート 142 132 129 125 116
女子 コースレート 82.3 78.8 76.8 74.2 68.9
スロープレート 150 143 139 133 122